プロフィール
角貝 釀計(つのがい じょうけい)
1955年 (昭和30年) |
|
群馬県に生まれる。 | |
1979年 | |
関東鍼灸専門学校卒業後、経絡治療の第一人者、故福島弘道師の門に入り経絡治療を学ぶ。 東洋哲学の第一人者、故小林三剛師に東洋哲学を学ぶ。 漢方医学の第一人者、故藤平健師、故小倉重成師に漢方を学ぶ。 |
|
1980年 | |
関東鍼灸専門学校講師。 「東洋哲学」「鍼灸臨床」の講義を始める。 現在まで23年間、鍼灸講義と臨床指導を行っている。 |
|
1981年 (昭和56年4月) |
|
東洋はり医センター副院長を経て、1981年4月7日に、新宿南口に脈診流・總健鍼灸治療センターを開業する。 | |
1982年~87年 | |
厚生省・鍼灸専科教員免許取得。 東洋はり医学会理事、日本経絡学会評議員を歴任。 日本経絡学会で「特別研究」発表を行う。 |
|
1988年 | |
ホノルル大学で東洋医学博士号を取得。 博士論文は「鍼灸の治癒力と脈状のメカニズムの臨床研究」。 A Clinical Study of Arteriosclerosis, Asthma and Acute hepatitis Via Volume Pulse-Wave Plethys mogram JOUKEI TSUNOGAI 著書に1991年に出版した『脈力気力健康全書:ベースボール・マガジン社刊』があります。 |
Copyright(C) 2001 THE SOKEN ACUPUNCTURE CENTER.